注目のキーワード

経営とM&Aへの考察

製造業・工場経営の最新ノウハウ資料を見る

経営を考える上で、また自社の成長戦略、事業承継を考える上で、現実問題としてM&Aという手段を無視することができない時代になりました。

 

それは零細・中小企業においても同じことがいえます。

 

その中で、今回は我々プロの経営コンサルタント、あるいはM&Aを専門に手掛ける公認会計士や弁護士など、普段あまり語られない零細・中小企業におけるM&Aの実際についてお話をしたいと思います。

 

 

1.企業価値はどの様に算定されるのか?

 

その会社の価値はいくらなのか?具体的にM&Aをするとするならば、いくらくらいになるのか?

専門書などを読むとDCF法など、複雑なことが書かれていますが、現場ではもっと簡易的な方法でその会社の価値算定が行われます。

 

それは、おおよそ営業利益額を3~5倍に掛け算する方法です。

 

実際には、この数字から、有利子負債をマイナスする、あるいは土地・建物といった資産をプラスする、といった計算を行いますが、おおよそ営業利益額の3~5倍がその会社の一般的な価格だと考えればよいでしょう。

 

 

 

2.他社をM&Aするポイントは何か?

 

金融機関などが持ち込む「売り案件」の会社を、その都度検討するという方法は本来望ましくありません。

 

本来は自社の成長戦略のために、あらかじめ買収したい会社を規定してその会社の候補のリスト(=ロングリスト)をつくっておき、
さらに実際に買収可能性のある会社を絞り込む(=ショートリスト)というのが、M&Aで成長を実現している会社の常套手段です。

 

 

 

3.その会社をM&Aするかどうかの決め手は?

 

部品加工業の場合もそうですが、大半の中小企業のM&Aの場合で決め手となるのは、その会社の「客先」です。

つまり、その会社の「客先」が自社にとって魅力的であればM&Aすべきですし、そうでなければよく考えた方がよいでしょう。

 

M&Aをした場合、よほどうまくやらないと、そのM&A先のキーマンや社員は簡単に辞めていきます。

ただしM&Aした会社の「客先」はまずそのまま自社の取引先になります。

非常に大枠の話にはなりますが、実際にM&Aの場数を踏む会計士などが口を揃えていうポイントは、買収企業の「客先」なのです。

 

ただし、部品加工業の場合は保有設備や保有技術が焦点になることもあります。

 

 

 

4.自社をM&Aで事業譲渡する際のポイントは?

 

正しく自社の企業価値を算定してもらうことです。

M&Aを行う際にはM&A仲介会社や投資ファンドなど、中間業者が間に入るケースが一般的です。

 

そうした中間業者は必ずM&A先企業の「事業デューデリジェンス」を行って企業価値算定を行いますが、
本当にその業界のことを熟知した会社でなければ、正しい「事業デューデリジェンス」は行えません。

 

多くの経営者にとって、自社の事業譲渡・M&Aというのは初めての経験です。

医療サービスを受ける際にも“セカンドオピニオン”という言葉がありますが、いくつかのM&A仲介会社に相談することが現実的な方法であるといえるでしょう。

 

 

 

5.具体的な情報収集の方法

 

以上、零細・中小企業のM&Aについて、現場の視点で、その一部をお伝えしましたが、この度、

 

  8月 2日(木)13時~17時(東京会場:船井総研 丸の内東京本社)

 

にて、「部品加工業向け M&A・事業承継セミナー」を開催することになりました。

 

本セミナーは参加無料です。

 

本セミナーでは部品加工業に特化して、より詳しく本テーマについてお伝えしたいと思います。

ご関心のある方は下記URLよりセミナー詳細をご覧いただき、セミナーへのご参加をぜひご検討いただければと思います。

 

 

執筆:㈱船井総合研究所 上席コンサルタント 片山和也

 

=================================================

経営者の皆様へ セミナーのお知らせ

 

 

部品加工業向け M&A・事業承継セミナー

 

 

東京会場 8月 2日(木)13時~17時

<参加無料!>

 

 

↓↓↓本セミナーの詳細は、こちら!

https://www.funaisoken.co.jp/seminar/033721.html#_ga=2.91913626.1455285429.1531791392-125209114.1503927706

 

 

本セミナーは、こうした部品加工業の経営者の方を対象としています

 

1.M&Aを活用して、自社の事業を拡大したいと思っている。

 

2.事業承継の一手段として、自社の事業譲渡・M&Aを検討している。

 

3.後継者はいるが、本当に事業承継できるか不安だ。

  部品加工業界における本当の事業承継のポイントを知りたい。

 

4.M&Aによる事業拡大には関心はあるが、どの様にM&A先を見つけたらよいかわからない。

 

5.いずれ自社をM&Aで売却しようと考えているが、自社の企業価値の上げ方も含めて

  そのためのポイントを知りたい。

 

 

本セミナーは参加無料です。

 

部品加工業界に特化したM&A・事業承継セミナーです。

ぜひ下記URLのセミナー詳細をご覧いただき、お申込みを検討ください。

 

 

↓↓↓本セミナーの詳細・お申込みは、こちら!

https://www.funaisoken.co.jp/seminar/033721.html#_ga=2.91913626.1455285429.1531791392-125209114.1503927706

 

 

製造業・工場経営の最新ノウハウ資料を見る

関連記事

アクセスランキング

製造業・工場経営.comを運営する船井総合研究所が提供する各種サービス

ものづくり経営研究会オンデマンド
ものづくりグロースクラウド

無料経営相談の
お問い合わせ