機械工具商社経営研究会、特別講演の様子です。
【テーマ】自動車業界の今後の見通しと、機械工具商社における海外展開戦略
【講 師】株式会社羽根田商会 代表取締役 佐藤 祐一 様
【内 容】
現在、主要産業の中では唯一業界を牽引する自動車産業。トヨタ自動車㈱を初めとするトヨタグループ主要各社と直接取引を行う同社が、自動車業界の年末から来年以降にかけての動向を、お伝えします。
また大手製造業の海外移転の動きが強まる中、我々 機械工具商社としても何らかの対応が必要です。同社はタイ、インドネシア(設立予定)の子会社を通して、日系ユーザーのサポートを行い、大きな成果を上げられています。同社の取り組みより、販売店にあるべき海外展開戦略について考えていきたいと思います。
関連記事
アクセスランキング
- 
						
							

2022.03.13
製造業マーケティングオートメーション(MA)の入門・選定方法解説!
1.マーケティング・オートメーション(MA)とは 本稿では、マーケティング・オートメーション(MA)の入門ということで、導入を検討しているがどのように進めていけばいいかわからない方だけでなく、そもそもマーケティング・オー …
 - 
						
							

2020.03.13
コロナ禍でも製造業が新規開拓を実現する方法とは?
▼無料ダウンロードはこちらをクリック コロナ禍の今、製造業がどのように新規開拓をするべきか。この記事では8つにテーマを分けてわかりやすく解説しております。 1.営業は営業マンの能力や知識、経験に依存している 2.今こそ新 …
 - 
						
							

2020.09.28
船井総研による中小製造業向けZOHO MA(マーケティングオートメーション)導入コンサルティングの概要
船井総合研究所は ZOHO認定パートナーになりました! この度、船井総合研究所はZOHO(ゾーホー)の認定パートナーになりました。 ZOHOはセールスフォースドットコムやマイクロソフトダイナミクスと並ぶ、世界標準のCRM …
 - 
						
							

2020.03.08
中小製造業がデジタルマーケティングを導入すべき理由
中小製造業にマーケティングオートメーションが必要な理由 日本においてスマートフォンが本格的に普及したのは、ほんの10年前ぐらいのことです。そしてこの結果、BtoCであれ、BtoBであれ、顧客の購買行動は劇的に変わりました …
 - 
						
							

2020.09.28
中堅・中小製造業がDXを実現するためのデジタルツール「Zoho」とは?
9月頃から自動車業界を中心に回復か? 2020年も9月がおわり10月に入りましたが、この9月頃からは自動車業界を中心に業績が戻ってきた、との声も散見される様になりました。 トヨタグループについてはかねてから開発案件が止ま …
 


 








