注目のキーワード

製造業・工場経営の最新ノウハウ資料を見る

片山和也の生産財マーケティングの視点【米国グレートカンパニー視察セミナーより】
「いかに“お金”以外で動機付けをおこなうか」

10月7日からの5日間、グーグル・パタゴニア・ディズニーインス
ティーチュートを始めとする、米国のグレートカンパニー13社の視
察を行いました。
1)ダーデンレストラン(Darden Restaurants)
2)リクリエーションイクイップメント(Recerationl Equipment)
3)グーグル(Google)
4)インテル(Intel Corporation)
5)ジェネンテック(Genentech)
6)マリオットインターナショナル(Marriott International)
7)オートデスク(Autodesk)
8)セールスフォース・ドット・コム(SalesForce.com)
9)シスコシステムズ(Cisco Systems)
10)パタゴニア(Patagonia)
11)ディズニー インスティチュート(Disney Institute)
12)ホール フーズ マーケット(Whole Foods Market)
13)ノードストローム(Nordstrom)

↓↓↓本視察セミナーの様子はブログでご覧いただけます

今回の視察先の選定基準は、GPTW(グレート・プレース・トウ・
ワーク:働きがいのある会社ランキング)上位入賞企業です。例えば
グーグル等は売上高2兆円、従業員3万人を超える大企業であり、手
厚い福利厚生で知られています。こうした大企業であるから「働きが
い」があるのだと、そのような見方もあるかもしれませんが、グーグ
ルの凄さは創業当時(1998年)のベンチャーの精神を、巨大企業
となった現在でも維持している点にあります。また同社は創業からわ
ずか13年しか経っていないことを考えれば、驚異的なスピードで成
長していることがわかります。

こうしたグーグルに代表される米国のグレートカンパニーには様々な
共通点があります。また、我々が取り入れていくべきことも数多くあ
ります。今回の視察から、我々が取り入れていくことができる点を今
回のレポートではお伝えしたいと思います。

<米国グレートカンパニーから取り入れていくべき3つのポイント>
ポイント1
まず、何で「日本一」「世界一」になるのかを決める。
・グーグル 検索で一番
・セールスフォース クラウドで一番
・ホールフーズ オーガニックで一番
今回視察したグレートカンパニーは必ず何かで一番となっている。何
でも良いので「何で一番」になるのかを決める。例えば昨年の船井総
研グレートカンパニーアワードの対象を受賞した福山のスーパー「エ
ブリィ」は、万年赤字の状態から脱却を図るために「唐揚げで一番」
になることを決めました。地域で「唐揚げならエブリィ」と言われる
様になった次は「トンカツで一番」を目指しました。現在同社は年商
370億円で、この3年間は毎年50億円ずつ増収を続けています。

ポイント2
働く動機づけを行う(但しお金以外で)
a)「使命感」による動機付けが一番強い
・パタゴニア 地球環境を守る
・REI 全ての人に良質なアウトドアを
・インテル ムーアの法則(2年で集積度2倍、コスト1/2)
b)自社の「ミッション」を社員・顧客間で共有する
・パタゴニア 良い波がきたらサーフィンに、書籍、テレビCM
・REI 生活共同組合、商品を熟知する社員の3つの提案、体験を
売る店舗
・インテル 創業者の哲学を一般法則に普遍化
c)共通点は創業者(=経営者)自らが「ワクワク」する使命感であ
ること
まずは経営者の自己実現「これを世の中に広めたい!」が、企業理念
となることが望ましい。例えばパタゴニアの「地球環境を守りたい」
といったことは、その代表例である。さらにその理念を社員・顧客が
共感することができれば、その会社はグレートカンパニーである。

ポイント3
中小企業だから福利厚生・ONE to ONEコミュニケーション・
社会貢献 を行う
a)お金のかからない福利厚生もたくさんある
・グーグル お金がなかった創業期の“キャンパス”を今も継続
-例えばビーチバレー場ならすぐつくれる
-「おいしい食事」は給料UPよりローコスト(お金はいくらもらっ
ても満足しない、食事は食べる量に限界がある)
・REI アンダーソンアワード(社内表彰)
-現場リーダーの権限でピアボーナス
b)社員自身が「大切にされている」と思う環境づくり
・会議よりもトップ・リーダーとのONE to ONEコミュニケー
ション
・大組織にも関わらず、ほぼ全てのグレートカンパニーが実施
-インテル 現場マネージャーとCEOが直接対話
-REI 経営陣が優秀な社員をプライベートで歓待
c)積極的な社会貢献・・・社員・顧客が誇りを持てる会社
・セールスフォース One-One-Oneルール

視察を行った結果、取り入れていくべき3つのポイントについてお伝
えしました。近日中に、本視察の詳細を「生産財マーケティングドッ
トコム」にもアップします。本視察セミナーの詳細は、そちらもご参
照いただきたいと思います。

いずれにせよ、これらグレートカンパニーはいずれも「社員満足」と
言っていますが、「社員満足」の前に必要なことは、実は「社長満
足」です。これらグレートカンパニーは、まず経営者自らがワクワク
することに取組み、それを使命感とし、それに共感する社員が集まっ
てできた会社です。そう考えれば「社員満足」の裏返しが「社長満
足」であり、逆に社長が楽しくないのに社員が楽しい会社などありえ
ないでしょう。
また大企業だから福利厚生なのではなく、資金力の乏しい中小企業だ
から福利厚生・働きがいのある職場なのです。資金力があれば給料を
上げれば済む話です。福利厚生というのはお金のかかることばかりで
はありません。ぜひそうした視点で、グレートカンパニーの取り組み
を、自社でも取り入れていただきたいと思います。

生産財マーケティングのことなら生産財マーケティング.COM>>> https://seizougyou-koujoukeiei.funaisoken.co.jp/

製造業・工場経営の最新ノウハウ資料を見る

関連記事

アクセスランキング

製造業・工場経営.comを運営する船井総合研究所が提供する各種サービス

ものづくり経営研究会オンデマンド
ものづくりグロースクラウド

無料経営相談の
お問い合わせ