今月の特別講座は、城陽富士工業株式会社 代表取締役専務 江森 正和 様
による、「町工場の為の「集客戦略」」でした。
<主な内容>
①営業部がなかった当社が、営業部をつくり新規開拓に取り組んだその真意
②大手企業の「集客」のために当社が取り組んだこと
③大手企業に「営業」を行った、その成果と課題
④これから城陽富士工業が目指すこと
⑤質疑応答
【同社の概要】
従業員30名。高精度マシニング加工が得意技術。特に長尺プレート部品については、
マシニング加工で高精度・歪レスでの加工を実現、顧客から高い評価を受けている。
同社サイト:https://www.joyofuji.com/
同社通販サイト:http://www.kikaibuhin-tuuhan.com/
同社VA/VEサイト:http://www.seimitukakou-costdown.com/
関連記事
アクセスランキング
-
2022.03.13
製造業マーケティングオートメーション(MA)の入門・選定方法解説!
1.マーケティング・オートメーション(MA)とは 本稿では、マーケティング・オートメーション(MA)の入門ということで、導入を検討しているがどのように進めていけばいいかわからない方だけでなく、そもそもマーケティング・オー …
-
2020.03.13
コロナ禍でも製造業が新規開拓を実現する方法とは?
▼無料ダウンロードはこちらをクリック コロナ禍の今、製造業がどのように新規開拓をするべきか。この記事では8つにテーマを分けてわかりやすく解説しております。 1.営業は営業マンの能力や知識、経験に依存している 2.今こそ新 …
-
2020.09.28
船井総研による中小製造業向けZOHO MA(マーケティングオートメーション)導入コンサルティングの概要
船井総合研究所は ZOHO認定パートナーになりました! この度、船井総合研究所はZOHO(ゾーホー)の認定パートナーになりました。 ZOHOはセールスフォースドットコムやマイクロソフトダイナミクスと並ぶ、世界標準のCRM …
-
2020.03.08
中小製造業がデジタルマーケティングを導入すべき理由
中小製造業にマーケティングオートメーションが必要な理由 日本においてスマートフォンが本格的に普及したのは、ほんの10年前ぐらいのことです。そしてこの結果、BtoCであれ、BtoBであれ、顧客の購買行動は劇的に変わりました …
-
2020.09.28
中堅・中小製造業がDXを実現するためのデジタルツール「Zoho」とは?
9月頃から自動車業界を中心に回復か? 2020年も9月がおわり10月に入りましたが、この9月頃からは自動車業界を中心に業績が戻ってきた、との声も散見される様になりました。 トヨタグループについてはかねてから開発案件が止ま …