DX・マーケティング・営業・採用

中堅・中小製造業・商社業
経営コンサルティングファーム

クライアントの業績伸び率
コンサルティング成功顧問先数 
国内屈指の実績

1社1回まで無料ご招待!
詳細スケジュールは部会ページをご覧ください
時流と経営戦略を
同業経営者とともに学ぶ

業種別 経営勉強会

“どのような状況でも
業績を伸ばし、企業業績を
持続的に向上できる強さと、
より広いステークホルダーを
思いやれる優しさを
兼ね備えた企業をつくる”

というコンセプトのもと
製造業・商社業・電気設備工事業の
経営者が全国より集まり、
時流や経営戦略を学び、
成功事例や情報交換を行う
経営者向け勉強会です。

経営研究会 例会内容

通常例会

通常例会は、同業者・同一ビジネスモデルを実施する経営研究会の会員様が定期的に集う例会です。コンサルタントや業界・ビジネスモデルにおいて成功を収めている経営者をゲスト講師として招き、業界の最新事例を踏まえた講座を実施します。講座形式のほかにも、会員同士の事例共有やひとつの課題に対するワークショップなども実施しています。生の情報が得られる機会ですので、会員様同士、積極的にコミュニケーションをとることがポイントです。

経営研究会 例会風景
(場所:船井総研 東京本社)

モデル企業視察

業界・ビジネスモデルのモデルとなる企業を直接訪問するモデル企業視察を実施しています。「視て」「触れて」「感じて」経営のヒントを発見する企画です。業界の最新事例を机上ではなく、実際の現場を視察することで、そこでしか得られない貴重な情報を収集する機会として経営研究会会員企業に最大限に活用いただいています。企業視察は直接訪問、またはオンラインで開催いたします。研究会によって開催方法が異なりますので、詳細は各事務局よりご案内いたします。

モデル企業の視察セミナー

研究会全国大会(経営戦略セミナー)

経営戦略セミナーは、創業者である舩井幸雄がスタートし、毎年開催をしている船井総合研究所を代表する伝統的なイベントです。研究会全国大会を併設し、会員企業様(中小・中堅企業、特に地域で活躍する経営者)に、「時流」と「未来予測」から、向こう3~5年を見越して「今すぐ取り組むべきこと」をお伝えする場として開催しております。人脈の拡大や知見の深化に貢献する機会として、多くの会員様に経営について考える充実と刺激のあるお時間をお届けしています。

4日間でのべ5,000名以上参加するセミナー

経営研究会
スケジュール例

本文 時間 内容
第1講座 11:00~12:00 モデル企業の経営者による講演

業界におけるモデル企業の経営者をお迎えし、ご講演をいただきます。
モデル企業の取り組み・成功におけるポイントなどについてお話をいただきます。

お昼休憩
第2講座 13:00~14:00 船井総研からのモデル企業のビジネス
モデル解説

モデル企業の取り組みを受けて、船井総研より解説講座を行います。
明日から皆様の会社に落とし込みを行う上で、ポイントとなる点を解説いたします。

第3講座 14:00~15:00 テーマ別講演

「採用・育成・定着」「人事制度」「働き方改革」「補助金」「見える化」「M&A」など、経営の各テーマ・最新トレンドに対応したテーマ別講演を聞くことができます。

第4講座 15:00~15:30 会員企業様同士の
ディスカッション

全国の同業他社の経営者の皆様と交流いただける場です。
企業様の取り組み、外注先の開拓、販売先の開拓、各種アライアンス(協業)先の開拓の場となります。

第5講座 15:30~16:30 時流対策まとめ講座

まとめ講座になります。
業界の最新動向・時流対策・最新の業績アップ事例をお伝えする場です。

※講座時間は各研究会ごとに異なります。
詳細は研究会ページをご覧ください。

研究会紹介 動画

部品加工業 経営部会

事務機商社向け経営部会

経営戦略セミナー

船井総研主催

経営研究会の5つ
のポイント

  • point1

    業種特化型の
    『師と友づくり』の場
    経営者のための経営勉強会

  • point2

    研究会オンデマンドサイト
    過去の講座が
    いつでも視聴が可能

Point
01

業種特化型の
『師と友づくり』の場
経営者のための
経営勉強会

研究会には、参加者(経営者)が自らの体験や事例を語り、お互いを高めあう「師と友づくり」の場として全国から多くの会員企業の経営者にご参加いただいています。
自身と境遇が同じ経営者同士にしか相談できない内容を共有できる経営者のための勉強会コミュニティです。

研究会紹介 動画

『経営者はまずツくこと。そして、師と友をつくるべきです。』 株式会社船井総合研究所の創業者船井幸雄が登壇した1990年代の経営者向け講演会での言葉です。
日本全国の同業・同一テーマの経営者の勉強会にご参加をいただくことで、業績を伸ばしている企業経営者、特定の取組で成功事 例をお持ちの経営者に直に会って勉強することが可能です。

Point
02

研究会
オンデマンドサイト
過去の講座がいつでも
視聴が可能

製造業・商社・工事会社などの専門業種に特化したテーマ講座をオンラインで見放題。経営者による自社の課題・興味のある内容の勉強だけでなく、 社員や新入社員向けの研修向けにも使える講座を配信中。動画は毎月3・4本更新されており、常に最新の業界・テーマの知識・情報を得ることができます。

研究会
オンデマンドサイト

船井総研の研究会会員だけが閲覧可能な【 業種特化 × テーマ特化  】の情報サイト。会員制による限られた方だけが見れる、2カ月に1度の経営者による勉強会動画がこのサイトに集約されています。

動画テーマ

モデル企業の経営者による講演・M&A・補助金/助成金・マーケティング・新入社員研修など、企業経営に有益なコンテンツをラインナップ

  • モデル経営者・成功事例
  • 時流・景況感
  • マーケティング
  • 営業
  • 人財採用・評価制度
  • 補助金
  • M&A
  • 社員研修
etc...

動画コンテンツ例

全300動画以上
Point
03

営業販促DXシステムの利用

受託型加工業、商社業、工事業と一言で言っても企業活動は個社ごとに違うことが多く、業界特有の営業・販促システム等はあるようでない。。。
そんな問題を【 業種特化 × テーマ特化  】を専門としている船井総研が、各業界・業界にあった営業販促におけるSaaS(Software as a Service)を事例と共に紹介します。
実際の同業種・業態の企業がすでに使用してるシステムのため、自社でも直ぐに展開が可能です。

製造業・商社業
営業販促DX
システム概要図

何百万以上の費用を、何ヵ月にも期間を必要とすることなく、最小の費用に対して、最大効果を実現する営業・販促のシステム。システムを利用する企業様の声をぜひご確認ください。

製造業・商社業・工事業
営業販促DX
システム 成功事例

人的な作業では実現できない、システムでしか実現できない:自動化・情報収集・工数削減を使った業績向上事例集

Point
04

商社・加工業・工事会社
協力会社ネットワーク
構築

研究会の会員様は、加工業(機械加工・板金加工など)、商社(機械工具・電設資材・事務機・溶材・制御)、工事業(電気・通信・設備)を中心として300社以上になります。
商社が自社の顧客に会員とアライアンスを組んで“受託加工品”や“設備工事”の仕事を受注したり、加工業同士が加工工程を協力した“一貫加工のサービス”の提供、など、会員様同士の協力会社ネットワークが構築されています。

様々な業種の会員
ネットワーク
(日本全国に
300社以上)

Point
05

各種サービス・セミナー
無料/割引特典

船井総合研究所の研究会にご入会いただきますと、会員制のWeb情報サービスをはじめ、各種診断ツールのご利用、セミナー参加料金2割引での参加などが可能に。

船井総研の研究会
会員だけの様々な
付帯サービス

会員になれば業績向上のヒントとなる特典を多くラインナップしています。

  • 業種の専門コンサルタントによる無料経営相談

  • 研究会動画のプラットフォームの無料利用

  • 中堅・中小企業の最先端の経営情報メディアの無料利用

  • セミナーへの特別招待/割引特典

  • 組織財務の課題の分析ソフトの無料利用

  • 組織満足度調査ソフトの無料利用

船井総合研究所

製造業商社支援部とは

船井総合研究所の製造業商社支援部は、完成品メーカー・受託型製造業・工事/エンジニアリング会社・専門商社をクライアントに持つ・製造業・商社・エンジニアリング会社を専門分野とするコンサルティング部隊になります。
工作機械やPLCなどの機械・機器、素材・材料、生産ライン・現場の工程や機械設備などの専門的な知識と経験を持つコンサルタントが所属しています。

製造業商社支援部
のコンサルティング
の特徴・実績

  • “業種特化”と“テーマ特化”を組み合わせた専門性
  • 成功事例に基づいた同一業種の再現性のあるコンサルティング
  • 事業戦略構築と代行実務によるプロジェクト構築・実行力
  • ご契約継続率90%以上の実績が示すBPOサービス力
  • 300社以上の会員制勉強会を主催する業界市況・情報収集力

製造業商社支援部の
コンサルティング
の特徴・実績

『経営者はまずツくこと。そして、師と友をつくるべきです。』
株式会社船井総合研究所の創業者船井幸雄が登壇した1990年代の経営者向け講演会での言葉です。
日本全国の同業・同一テーマの経営者の勉強会にご参加をいただくことで、業績を伸ばしている企業経営者、特定の取組で成功事例をお持ちの経営者に直に会って勉強することが可能です。

事業戦略策定 営業戦略 マーケティング戦略 人材採用・組織 DX・システム構築 M&A
事業戦略策定 営業戦略 マーケティング戦略 人材採用・組織 DX・システム構築 M&A
機械加工
鋳造・鍛造
板金加工
プレス加工
製缶加工
樹脂 切削・成形
塗装・表面処理
金型 設計・製作
制御盤 設計・製作
電子機器製造受託
自動機・省人機
機械・装置 メーカー
産業機器 メーカー
電気・通信工事
建設・土木工事
ロボットSier
機械工具商社
電設資材商社
電子部品・制御機器 商社
OA機器 商社
オフィス家具 商社
公共機関・自治体

クライアントの
社員代行:BPO
(Business
Process
Outsourcing)

業績向上のために最も重要なことは【 戦略 】以上に【 実行・定着力 】。企業経営の方向性や成功事例企業の取組を自社に取り入れようとした際の注意点は、【そのプロジェクトを誰が指揮し、実行し、定着させるか】。船井総研はこの実行・定着に最も力を入れており、本来クライアント様の社員様が実施するコトを船井総研が代行:BPOすることで、プロジェクトを確実に構築・実行・定着をいたします。

細分化した分野・
業種向けの経営セミナー

製造業・商社・エンジニアリング会社と一括りにするのではなく、受託加工業では機械加工・板金加工、商社では機械工具と電設資材など、エンジニアリング会社では電気工事・土木工事など、より細分化をすることで、より専門的なコンサルティングを実施しています。細分化することで同一業種の中で、同一テーマのコンサルティングを行うことで、実績を基にした再現性のある業績向上を実現しています。

  • 切削加工業
    向け

  • 熱間・冷間鍛造業
    向け

  • 板金加工業
    向け

  • 製缶板金加工業
    向け

  • 表面処理加工業
    向け

  • 基板実装・組立会社
    向け

  • セットメーカー
    向け

  • フィルム・紙 メーカー
    向け

  • 食品原料・素材
    メーカー向け

  • 機械工具商社
    向け

  • 電設資材商社
    向け

  • 制御機器商社
    向け

  • OA事務機器商社
    向け

  • オフィス家具 商社
    向け

船井総研 関連著書

コンサルタントがクライアント様のところで出くわす経営課題や、業界のモデルとなりえる成功事例、企業を成長軌道にのせるための方法等を学ぶことができます。船井総研だからこそ学ぶことができる細分化された業界・テーマについての書籍を出版しております。

  • 成長企業が選ぶ最強の
    デジタル変革ツール「Zoho」

    クロスメディア・パブリッシング
  • 90日で業績アップを実現する
    「ローコードDX」

    クロスメディア・パブリッシング
  • 図解 よくわかるこれからの
    デジタルマーケティング

    同文館出版
  • 「技術のある会社」が
    なぜか儲からない本当の理由

    KADOKAWA
  • ぐるっと!生産管理

    すばる舎
  • 法人営業の
    ズバリ・ソリューション

    ダイヤモンド社
  • なぜこの会社には1カ月で
    700件の引き合いがあったのか?

    KADOKAWA
  • 必ず売れる!
    生産財営業の法則100

    同文舘出版
  • 上手な「商談」の
    つくり方・すすめ方

    同文舘出版
  • はじめて部下を持ったら読む!
    営業マネジャーの教科書

    ダイヤモンド社
  • 部下を育てるリーダーが必ず
    身につけている部下を叱る技術

    同文館出版
  • 30代リーダーが使いこなす部下を
    大きく成長させる100の言葉

    同文館出版
  • このビジネスモデルが
    すごい!

    あさ出版
  • このビジネスモデルが
    すごい!2

    あさ出版
ものづくり経営研究会オンデマンド
ものづくりグロースクラウド

無料経営相談の
お問い合わせ