注目のキーワード

採用難時代でも応募が来る中小メーカーの採用戦略とは[No.52]

2018年ももうすぐ終わりますが、人手不足、採用難が全業種的に深刻となっています。

有効求人倍率が1.6を超え、約45年ぶりの水準となっています。

(いわゆる売り手市場ですね)

 

中小企業にとっては特に深刻であり、欲しい人材が来ないだけでなく、

そもそも応募が来ない状態です。

 

 

今や大企業であっても人手の確保が厳しくなっており、

大手自動車メーカーの工場作業員(期間工)が6ヶ月で250万円以上稼げる状態です。

 

 

そんな中、これまでのような「良い人材」は来ないです。

相当お金を積まない限り来ないです。

 

 

 

しかし、この採用難時代の中でも、応募が来ている中小メーカー様には共通点がありました。

これだけ労働人材が不足していても、中小企業であっても採用できるメーカーは以下の3つのポイントがあります。

 

1.会社HPとは別に採用専門のWEBサイトを持っている

2.WEBサイトがスマホ対応している

3.魅力のある製品、働きたい製品だというPRができている

 

1.会社HPとは別に採用専門のWEBサイトを持っている

まず、採用の為には会社のHPとは別に採用専門のWEBサイトがあるのは当たり前です。

未だに会社のHPの隅に募集要項だけ載せている企業には応募が来づらいです。

 

求人へ応募する人から見ると、募集要項だけ載せている「よくわからない企業」よりも、

採用に特化したWEBサイトで「職場の様子」や「先輩の声」など情報が多く載っている会社の方が安心できますね。

 

また、会社にとって”ヒト”は重要ですが、その”ヒト”を気遣えない経営者、会社へ入社したいと思う人はなかなかいません。

逆に、採用サイトで会社の紹介をしっかりできると、採用ができます。

 

 

 

2.WEBサイトがスマホ対応している

WEBサイトがスマートフォン、タブレットなどモバイルデバイスに対応していることは必須です。

現代では求人の多くがスマートフォン経由で応募が来ます。

スマートフォンを通してWEBサイトが見られており、その時にWEBサイトのレイアウトが崩れていると応募が来ません。

一度、自社のHPをスマートフォンで見てみてください。

採用専門サイトがある場合は採用専門のWEBサイトをスマートフォンで見てみてください。

 

「あ、見づらい」と思ったら要注意です。

 

 

パソコンから応募する人よりもスマートフォンから応募されることが多いので、

WEBサイトがスマホ対応していることは必須です。

 

 

 

 

3.魅力のある製品、働きたい製品だというPRができている

メーカーにとって、製品、技術は最も重要なものです。

だからこそ、自社製品の魅力をしっかりとPRできている必要があります。

 

良い製品、魅力的な製品であるほど、メーカーは採用しやすくなります。

そして、良い製品の魅力をしっかりと伝えなければいけません。

 

他社と差別化できていないように”見えたり”、

もう古い技術に”見えたり”、

市場価値がないように”見えたり”、

魅力が伝わらないといけません。

だからこそ、採用特化WEBサイトでもしっかりと製品の魅力を伝える必要があります。

 

 

 

今日ご紹介したポイントも含めて、この記事をご覧の経営者限定で

「メーカー様向け人手不足時代の人材採用ポイント集」をプレゼントします。

 

以下のメールアドレスへ「メーカー様向け人手不足時代の人材採用ポイント集を希望」と記載の上、

会社名、お名前、電話番号を明記してご連絡ください。

eco-webnet@eco-webnet.com

 

 

 

 

 

 

 

最後に・・・

みなさまのお声を活かしてさらに良いコンテンツをお届けできるよう、

1分で終わる簡単なアンケートにご協力ください。

ご回答いただいた方には船井総研のノウハウ集をプレゼントいたします。

以下のURLをクリックしてご回答下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe4rAWVDHgfNvl0xaYekgMk3NdqYLNeJTglVqu_XIjcAo2X1g/viewform?usp=send_form

 

 

 

 

本年、大変お世話になりました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

 

頑張りましょう。

 

の執筆ブログ一覧

製造業・工場経営.comを運営する船井総合研究所が提供する各種サービス

ものづくり経営研究会オンデマンド
ものづくりグロースクラウド

無料経営相談の
お問い合わせ