注目のキーワード

クラウドアウトソーシングを効率的に使っているメーカーが増えている![No.2]

最近、仕事でクラウドアウトソーシングについて触れる事が増えました。

ビジネスの世界でクラウドアウトソーシングの
活用範囲がドンドン広がっています。

今日はクラウドアウトソーシングとロングテールについて。
ヨコ文字は得意ではありません。

クラウドアウトソーシングとは、クラウド(=雲)とアウトソーシング(=外注)を組み合わせた言葉です。
要するに、直接会わずに外注をすることですね。

これまでの外注は”お付き合い”で成り立っていました。
「あの会社にいつも頼んでいる」、「あの人と仲がいい」、「あそことやるのがうちの文化」といった形ですね。

それがクラウドアウトソーシングにより変化が起きています。

大きい話をすると、NASAやIBMといった大企業や国際的な機関も実際にやっています。
一方で個人事業主やサラリーマンも使っています。
この時流には乗らないと置いて行かれます。

では、メーカーはクラウドアウトソーシングとどう関係するか?

 

結論から行くと、以下です。

  1. クラウドアウトソーシングを効率的に使っているメーカーが増えている!

  2. 外注(アウトソーシング)の仕組みが変わったからこそ代理店制度を見直すべし!

  3. クラウドアウトソーシングで見直されたロングテール戦略で代理店を育てよう!

何を言っているかわからないかもしれませんが、順を追って。

 

 

 

1.クラウドアウトソーシングを効率的に使っているメーカーが増えている!

これはまさに文字通りクラウドアウトソーシングを使っている企業が増えています。
カタログやチラシ、名刺から企業ロゴまで営業の場面で特に使われています。
ここでの結論、「クラウドアウトソーシングを使えば効率的に早くできるので使おう!」です。

ランサーズさんやクラウドワークスさんはご存じですか?

主にフリーランスのデザイナーさんやプログラマといった方が登録しているサイトです。
ここで予算と仕事内容を決めてお仕事を依頼すると、
デザイナーさんたちが提案してくれます。
あとは提案を選んで正式発注、そしてやり取りしながら納品です。

この業務を全て”会わずに”出来てしまいます。
しかも早い。そして安い。

 

 

 

デザイナーがいない中小の環境、省エネ機器メーカーはすぐに使うべきです。
カタログやWEB、名刺、パネルなどの販促物を適当にしていませんか?

クラウドアウトソーシングを使えばすぐに”キレイ”になります。

「中身が変わるかもしれないし、、、」
「いちいち外注してられないし、、、」
こんな声を聞きますが、絶対にやった方が良いです。
デザインが入ったチラシと、手作り感のあるチラシでは、
受け取った側の印象が大きく変わります。

数百万の提案をしているにも関わらず、
手作り感のあるカタログで提案されたら
「この会社大丈夫かなぁ?」と信頼が得られないです。

提案後にWEBで検索したら昔作ったままの
ホームページになっていたら信用できますか?

すぐにやった方が良いです。
ここがしっかりしていると、
「しっかりした良い会社だ」と信用できます。

 

 

 

数万円でお客様から信頼してもらえます。

発注の仕方は色々あるので使いながら覚えた方が良いです。
今回は”コンペ”タイプですね。
いわば、デザインコンペをオンラインで公開しながらしましょう、ということです。

頑張りましょう。

 

 

の執筆ブログ一覧

製造業・工場経営.comを運営する船井総合研究所が提供する各種サービス

ものづくり経営研究会オンデマンド
ものづくりグロースクラウド

無料経営相談の
お問い合わせ